沿革

この街に住み、この街で働き、この街に育てられた、この街に関わるさまざまな人の集まりです。この街をもっと、好きになる街にするため力を合わせます

1.楽街(たのまち)とは

楽街は、「川崎駅東口の商店街同士また若い世代の参画により一体となって、お客様に魅力があり賑わいのある日本一きれいで買い物しやすい商店街を目指す」ことを目標として、2017年7月に川崎駅広域商店街連合会の青年部として発足しました。

その後、勉強会や活性化事業を重ねながら、2019年に楽しい街づくりに役割を特化することとして名称を楽しい街づくり会「楽街-Tanomachi-」と改めました。

今後も街を楽しくしたいと考える人たちを増やしながら、様々な企画を実践していきます

写真 左から 小林誠(林家人形店)塩島健人(エイムカフェ)小林一三 会長(愛知ふとん店)中西孝幸(餃子の太陸)

2.楽街の沿革及び活動報告

2017年度

7月 川崎駅広域商店街連合会の青年部として発足

7月 勉強会:青年部として3年後のビジョンを策定

8月  勉強会:目標の確認と青年部が一体となるためのスローガンのアイディア出し

9月  勉強会:イベント内容の検討 ~バルイベント~

    プレミアムパスポート Vol.1 発行

10月  勉強会:川崎市政策内容の確認・商圏分析・学生連携の方向性

11月  勉強会:学生生連携の検討(川崎市、京急電鉄との打ち合わせ)

12月  勉強会:中間の振り返りと「川崎のよいところ」

1月  勉強会:次年度事業の検討 

2月  勉強会:川崎駅東口プレミアムパスポート(オリジナル)の検討

2月  視察 ~六角橋商店街の視察~

3月  勉強会:川崎駅東口プレミアムパスポート(オリジナル)の検討会

3月  勉強会:2017年度のまとめ~

2018年度

4月  勉強会:川崎駅東口プレミアムパスポート(オリジナル)と販促策の検討

5月  勉強会:川崎駅東口プレミアムパスポートの応募状況とWeb活用方法について検討

6月  勉強会:イベント内容の検討~バルイベント~

7月  勉強会:川崎市政策内容の確認・商圏分析・学生連携の方向性

8月  勉強会:横浜商科大学の学生との交流

プレミアムパスポートVol.2 発行

 画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、テキスト

9月   勉強会:中間の振り返りと「川崎のよいところ」

10月  勉強会:役員への報告と商店街ツアー(横浜商科大学) 

11月  勉強会:川崎駅東口プレミアムパスポートと学生との連携

12月  勉強会:横浜商大生の発表と意見交換

1月  勉強会:来年度事業の検討

2月  名称を青年部から楽しい街づくり会「楽街-Tanomachi-」に変更

    勉強会:キラキラ橘商店街の事例紹介 

3月  ~2018年度のまとめ~

2019年度

4月  勉強会:2019年度事業の検討

5月   勉強会:川崎駅東口ハーフプライスの企画検討と学生連携

6月  勉強会:カレーフェアとハーフプライスの企画検討 

7月  勉強会:カレーフェアとハーフプライスの企画検討 

8月  カレーフェスin パレール商店街 8月3日(土)、4日(日)

    川崎ブランドのカレー作りに向けてカレーのニーズ調査

勉強会:カレーフェスの結果報告

9月  勉強会:中間の振り返りと今後の課題

10月  勉強会:広域商連内での役割 ハーフプライスの企画検討

11月  勉強会:ハーフプライスの企画検討と学生との連携 連携(コミュニティハウスさくら)

12月  勉強会:ハーフプライスの企画検討と学生との連携 連携(コミュニティハウスさくら)

1月  勉強会:ハーフプライスの企画検討と学生との連携 連携(コミュニティハウスさくら)

    横浜商科大学の学生との連携企画として

~大学生に人気のエスニック料理店特集~ページを作成しました

※写真

2月  勉強会:計画の進捗状況 次年度事業の検討 

プレミアムパスポートの名称を改め“ハーフプライス”としてVol.3を発行

3月  勉強会:アンケート結果報告 今年度のまとめ